fc2ブログ

平和4年5月22日(日曜日)晴れ 風強い 気温20度

ラジオ体操
 お休みの日は親子や、近所の方々が、いつもより多く参加されています。当然距離を取り、マスクをされて行っています。右側に寄りながら、健康増進を楽しまれていました。




毎日元気に参加されています。
シトラスリボンの原型デザインがここにありました。
強風が通り抜けます。
餌を与えていると(禁止です)欲しくて傍に寄ってきます。
子育て中であるエゾリス巣木の周りに、たくさんのカメラマンです。(リスにとつて迷惑かな?)
日曜日の静かな通り
[ 2022/05/22 18:16 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

北大構内新緑


令和4年5月15日(日)晴れ 気温24℃ 歩こう会主催北大構内にて

 運動習慣としてウォーキングを実践している中高年者の方を対象に、健康生活に関する調査に行ってきました。
体成分析、筋肉、脂肪、肥満指数、部位別筋肉量、部位別水分量、簡単認知度チエック、脳の健康チエック等事前アンケート提出する。40分ほどの検査でした。北大境内のウォークを楽しみ青空の下、新緑見事でした。

IMG_1033.jpg
IMG_1033.jpg
IMG_1033.jpg
IMG_1033.jpg

[ 2022/05/17 15:23 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

西野緑道の白樺並木と八重桜&多彩な桜

2022年5月13日(金)お天気 曇のち晴 気温18度 参加人数6名

 体操時間は雨脚が強く、欠席連絡もありましたが、8時頃から止みバス停に集まるころには風もなく発寒川に着くと、雨後の新緑が目に焼き付き、清々しいスタートとなり、心から草木の香りも楽しみました。
皆さんの感激と喜びの声で、最後まで八重と多種桜で満喫しました。雨上がりの自然は想像以上に体の隅々まで癒してくれました。最後の桜めぐりは振り返って再度見る芽生え、萌えの訪れを巡りました。

1652423276726.jpg
1652423276726.jpg
1652423276726.jpg
1652423276726.jpg
1652423276726.jpg
1652423276726.jpg
1652423276726.jpg
1652423276726.jpg
1652423276726.jpg
1652423276726.jpg
[ 2022/05/13 21:36 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

海が見える手宮公園桜ウォ―ク

2022年5月2日(月曜日)天気 晴のちにわか雨 気温13℃ 参加人数7名

 函館後からの天候はなかなか気温が上がらず肌寒い日となりました。昨日が満開とのことで、人気のあるコース旧手宮線路を通り手宮公園まで急勾配のウォ―クとなりましたが皆さん健脚、ノルデックポールの意義を説明いたしました。時折にわか雨に当たりましたが「やっぱりきて良かった」と皆さんの声でした。
お疲れ様でした。
 サクラ三昧まだ終えてません。4月28日予定だった「西野緑道」八重桜が咲きほころんだ日に決定します。お楽しみもうしばらく続きます。

IMG_0966.jpg
IMG_0966.jpg
IMG_0966.jpg
IMG_0966.jpg
IMG_0966.jpg
IMG_0966.jpg
IMG_0966.jpg
IMG_0966.jpg
IMG_0966.jpg
IMG_0966.jpg
IMG_0966.jpg
IMG_0966.jpg
IMG_0966.jpg
IMG_0966.jpg
IMG_0966.jpg

[ 2022/05/02 19:39 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)