fc2ブログ

2023年9月23日(土曜日)天気晴のち雷雨 気温22度

第2回 スマイルチャレンジウォ―ク  中島公園自由広場 参加者3名

 主催者東京より 昨年より倍参加人数、車いすも増え、親子ずれで仮装、実に楽しそう!開催挨拶は高校生のたゆまぬ努力と世界を視野に力強く述べられ感動しました。ダウン症の笑顔が、天使の様でした。しかし歩き始めて間もなく大雨と雷が轟き、傘・雨具も役に立たず、近くの道立文学館に駆け込むも、止まず中止となりました。今年は残念でしたが、来年も参加することを約束して帰路に着く、参加された近藤さん、清水さん有り難うございました。札幌歩こう会の皆様も含め体調を崩しませんように、ご自愛ください。
IMG_1162.jpg
IMG_1162.jpg
IMG_1162.jpg
IMG_1162.jpg
IMG_1162.jpg
IMG_1162.jpg
IMG_1162.jpg
IMG_1162.jpg
[ 2023/09/23 19:11 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

2023年9月9日(土曜日)快晴 気温26度 参加人数8名

 秋風を感じながらサッポロ「さとらんど」収穫祭に出掛けました。ポールを持たずSLバス、さとらんど交流会での新鮮な野菜をリック一杯詰め込みながら、広々とした敷地内の芝生を歩きました。樹木も随分成長し日陰ではバーべキュの匂いが漂い、土曜日の賑わいと、久しぶりに子供の鳴き声、風音と心地よく癒されました。背中の野菜重さを比べながら大空に向かって笑声が絶えませんでした。
新会員さんは札幌に住んでいても初めての場所と喜ばれていました。🥕

次回「円山動物園ゾウの赤ちゃん」に早く会いたい!

IMG_1043.jpg
IMG_1043.jpg
IMG_1043.jpg
IMG_1043.jpg
IMG_1043.jpg
IMG_1043.jpg
IMG_1043.jpg
IMG_1043.jpg
IMG_1043.jpg
IMG_1043.jpg
IMG_1043.jpg
IMG_1043.jpg
IMG_1043.jpg
IMG_1043.jpg


[ 2023/09/09 20:04 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

残暑見舞い

北海道の涼しい夏は何処に!
子供達の夏休みも後半、元気に体操から始まりコロナ禍前には戻りませんが、帰り道には其々の体力に合わせて仲間同士に遊んでいる元気な姿を見かけます。
七夕の短冊が風に揺れ秋の気配が、あちらこちらに忍んできていて、トンボも山から下りてきています。
八月例会は高温続き体力消耗と湿度にて健康面を配慮して中止といたします。

IMG_0726_20230808161054cb6.jpg
IMG_0726_20230808161054cb6.jpg
IMG_0726_20230808161054cb6.jpg
IMG_0726_20230808161054cb6.jpg
IMG_0726_20230808161054cb6.jpg
IMG_0726_20230808161054cb6.jpg
IMG_0726_20230808161054cb6.jpg
IMG_0726_20230808161054cb6.jpg
IMG_0726_20230808161054cb6.jpg
IMG_0726_20230808161054cb6.jpg
[ 2023/08/08 17:17 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

2023年7月21日(金)気温28度 熱風

 今日の例会は中止になりましたが、暫くぶりのモエレ沼公園ママチャリンコで、広大な敷地を回るのは爽快でした。ほとんどの方が利用されて子供遊具、モエレビーチには親子連れが楽しまれていました。ガラスのピラミッドでは結婚式、暑さの中で皆さんから祝福を浴びていました。
モエレ山は元廃棄物処理場、イサム・ノグチ作品で甦りエジプトピラミッドイメージ、噴水や幾何学形態を多用かした自然とアートが融合されています、モエレ山頂からはサッポロサトランドも間近かに見え、暑さ対策をするも28度は水分補給が欠かせませんでしたが頂上は涼しすぎるぐらいの風が体を通り抜けて一息でき、見知らぬ方々との会話も楽しみながら遊んできました。 
 
IMG_0245.jpg
IMG_0245.jpg
IMG_0245.jpg
IMG_0245.jpg
IMG_0245.jpg
IMG_0245.jpg
IMG_0245.jpg
IMG_0245.jpg
IMG_0245.jpg
IMG_0245.jpg
IMG_0245.jpg

6月24日(土)第27回北の都札幌ツーデーウォーク、ファミリーコースにて顧問でもある大倉山オリンピックミュージアム館長 阿部雅司様にキッツ・ノルデックポール20本を7月6日に寄贈いたしました。ご丁寧に礼状を頂きイベント開催時に活用して頂けるとのことで、感激いたしました。そして安心しました。イベント見に行きます。
IMG_0245.jpg
IMG_0245.jpg
[ 2023/07/21 21:10 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

2023年7月2日(日)ユニセフラブウォ―ク

 昨年より大勢のガールスカウト、ボーイスカウトでした。参加人数4名 

10.5.3Km其々のコースを歩きました。ミニ大通り、夏花に癒されながら、知事公館ゴール後も子供達の歓声で、短い夏を楽しみました。タイムテーブルに、右往左往しながら、大通公園花フェスタに大勢の市民が、食のブースでも北海道フードを漫喫されていました。澤田さん、近藤さん、藤井さん、お疲れ様でした。

IMG_0182.jpg
IMG_0182.jpg
IMG_0182.jpg
IMG_0182.jpg
IMG_0182.jpg
IMG_0182.jpg
IMG_0182.jpg
IMG_0182.jpg
IMG_0182.jpg
[ 2023/07/03 06:12 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)